忍者ブログ
Admin*Write*Comment
紫色のキリン
[55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月一更新とはなんだったのか…

夏アニメの消化が間に合ってませんこれは一部録れてないフラグ…
最悪ハイキュが録れてればいいです、はい。






ソーマ!が!熱い!!
いやータクミ負けちゃいましたね~読後は普通にショックでした…。
漫画で普通に落ち込むのってそんなにない気がする。

タクミ負けないと思ってたのは、合宿での描写の仕方と試合前の創真がタクミをライバルと認めるようなやり取りから彼を下げると創真の格も落ちる気がしてたからなんですが。
先週号読んで「美作出してきた意味ないし仕方ないな…でもな…」とモヤモヤしてたのが今週号で晴れました。ああ良かった。
これは復活は確定ですねだって主人公の言葉だもんね!!

成長イベントとわかったらこれはとても嬉しい展開です。
噛ませ犬かと思いきや実力者だったー!みたいな登場した彼なので、ほんとに噛ませ犬になられても微妙なんですよ!

そもそもタクミには創真のライバルとして不満があって、個人的に何ですが、勝負やら食戟やらしょっちゅう言ってるわりには軽いんですよねぇ。
創真は父親と何度も勝負して負けて一度も勝てない、その度にその負けを乗り越えては成長を繰り返してる。
一方タクミは遠月編入前に既にもうすぐ父親を越えるだろうと言われて冷めきってた。
その差が有る限り結局タクミは創真に勝てないんだろうなって思ってたんです。

が! 今回の美作戦でこっぴどいこの負け経験はその差を一気に埋めてくれるんではないだろうかと! 期待してます!!
ついでにイサミを兄離れしてみるのも。

そもそもタクミは人気投票で主人公、ヒロインに次ぐ人気キャラなので簡単に手放せはしないはずなんだよなぁ。
展開はすごく盛り上がったものの、やはりあの回はアンケート怖いのではないだろうか。

とか考えると、ソーマ自体の人気が安定してきて、どちらとも(ライバルと味方)取れる位置に置いてたタクミを改造して立ち位置をちゃんとライバルに据える余裕が出てきたんじゃないかと思うわけです。

個人的には葉山や黒木場は敵とか壁とか、倒すべき相手の印象なんで、高め合うライバル好敵手はやはりタクミがいいなー。

別腹で城一郎と堂島さんの関係を重ねてみたりしていたので、きっとタクミもそのくらい無双できる未来を信じてる!


ところで公式美少年はタクミなんですね。
綺麗な男の子って言われてたし耽美系なのかもしれん。
ハーフだしクラスの気になる男子~よりは遠くから眺めるのがしっくりくるのか。
一番人気の層が広そうなんですよね性別の壁まで越えるもんな。
黒木場は癖あるけど葉山はイケメンの部類ではあると思うので同年代~女子大生あたりからの人気がありそう。
マダム人気のある一色先輩とタクミが組んだらエエんじゃないか!!
創真は同年代~年下担当なんで一番ガチで想いを寄せられる…主人公強い…

ソーマはなかなか人に勧めづらくて辛いですな~
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
雑食の管理人がたまに絵を晒しながらやっている創作版権ごったのマイペースな妄想垂れ流し系オタクブログです。画像の無断転載などはご遠慮下さい。あと版権は版権元公式様とは一切関係ありません。
Copyright © 紫色のキリン All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]
PR