忍者ブログ
Admin*Write*Comment
紫色のキリン
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この無惨なペンタブの姿を……!

滑り止めのゴム部分が剥がれたのはもう何年も前だったか……
この間ついにボタンの一つが消失しました( ノД`)

まあ前々から取れてははめてを繰り返してたんですが。
もう取れたボタン見つからないから諦めたわ( ´_ゝ`)

あ、机が汚いのは通常オプションですはい。



ところでMMD?ってすごいですね!

今まで2.5次元や3次元は何となく気恥ずかしくて遠巻きだったんですけど、見てみたら素晴らしかった。
踊ってる…!踊ってるよ……っ!!?

大きいブームは去ってるけどニコも支部もそれなりに賑わっていて公式から半永久的な供給があるジャンルって初めてじゃないかな。
だから舞い上がった勢いで色々と手ぇ出してしまってます。

ミュとか興味なかったのに動画漁ってまうし!
あとカワエエなっていう年齢も下がったよ、ショタ属性はないんだけどな!!

でもなんか楽しいです楽しみが増えるって素晴らしい。


そして45巻以降が貸出し中多くて全然図書館から連絡来ないクソッッ
返さないとなんか可哀想かなって思ってわりとすぐ返信してます。
友人やらからのメールに比べるとかなり早く。
絵文字使ったメールに申し訳程度の顔文字で返す娘。



最近ペンタブ触ってなかったのでフォロワさんのキャラをお借りして練習させて貰いました(*´∀`)


スマホからの画像投稿上手くできるかな…
とりあえず胸に力を入れたのを感じ取っていただければw
グリムスの登録ジャンルが【日記】で、マイページに同じジャンルで登録した時期の近い人?のグリムスも並んで表示されるんですけど、私の木だけ全然成長してなくて一緒に表示される人のと並ぶとなんか恥ずかしいので頑張って毎日更新してます。

嘘です。
ケータイで下書き書いたやつを寝る直前のテンションでそのまま投稿してるだけです。



これから生活がどうなるかわかんないのでpixiv企画控えようと思ってるんですけど
PF楽しそうで・・・マイピクとかお気に入りの人の投稿見てるとやりたくなる。

やりませんけどね! 追えないし!!

でもやっぱちょっと羨ましいので前回お世話になった同ギルドの人お気に入りにしたりして
少しでも気分を味わおうと思います(ポチッ


あと、昨日フォローした世界の綺麗な風景写真をつぶやいてくれるアカウントが素晴らしい。
特に水辺が写ってる写真が好きです。建物や岩が水面に写って鏡みたいになってるの。
セレクトがグッジョブすぎてえへへ(´∀`*)ってなりながら眺めてます。


ほんとに更新うるさいけど毎回大したこと書いてなくれ笑える・・・
自己満ブログだからしゃーないんですけどねぇ!


彩雲国物語最終章『骸骨を乞う』を手にしました。

あ、まだ読んでません。
昨日一昨日位に母の友人に頂いたのです。
実は私の手元の彩雲国シリーズは全て貰い物です(´-ω-`)
原作外伝から漫画まで全て…

彩雲国物語の最終章としてラノベの本編とは違い、分厚いハードカバーで出版された『骸骨を乞う』ですが、アマゾンとかファンサイトをめぐって感想を見てみると賛否両論なんですよね。
彩雲国物語自体の結末も結構賛否両論なんですが。

最初のメインキャラが追いやられてあとから出てきたおじさま世代が目立ち、かつそちらの美談のが印象的~な感じなのでまぁわからんでもない。
私も彩雲の最愛キャラは最初期キャラである李絳悠なので、ラストにかけての彼の扱いは(´-ω-`)。

でも、とても長い間愛された作品だし、それこそ初期はオーソドックスに逆ハーにして主人公をイケメンにチヤホヤされてっていう展開にせざるをおえなかったのかもしれないし。
時が経って書きたいものが変化していったのか、元々書きたかったものが書ける環境に変化していったのかはわかりませんが、
キチンと政治方面だとかにしっかり焦点を当てて少女向け小説を書き続けたは単純にすごいと思います。

だから結末に不満なんてないし、そもそも言える立場ではないし。
私は何だかんだで後から出てきた方々も素敵だと思ってるのでそれでいいなと。

ただ、やっぱり初期キャラ好きには少し寂しい、という感想を見たので少し不安ですが、ぼちぼち読んでいこうと思います。
ブログのテンプレートをシンプルなのに変えました。

ビビット好きなんで前のデザインがとても気に入ってたのですが、
文字の行間の不具合があったのとそろそろうるさくなってきたので(自分のテンションが)、
テンプレートだけでも落ち着かそうとしてみました。どうでしょう。
文字の色とか書体とかスタンダートで読みやすくなったんじゃないかな。

ブログタイトルが<紫色のキリン>なのに紫色要素が一つもないですが。
写真のガラス?にも紫だけないという・・・んん、逆にいいんじゃないかな!?

ブログの説明文が右メニューのABOUT移動したので、そこに簡単な注意書きを置いて、記事の方のAboutを降ろしました。ううん、スッキリ。
あと横幅が変わったので過去記事だと所々改行もおかしくなってると思いますがご容赦を。


それだけではなんなので他の話題でも・・・他の話題??

あ、最近トイカメラが気になったので、実物は買いませんがアプリを取ってみました。
何が良いかとかわかんないので3つほど。cameran、FxCamera、Lentoの3つです。

Lentoが調節とか選択しないで済むから楽です。撮ったらすぐ勝手に加工してくれる。
FxCameraはトイカメラ意外にもモードがあって面白いです。
トイカメラ一つでもバージョンが豊富で、あとはインスタントとか描写風とか。
cameranは写真家の方の監修?なのかな? 撮った写真をすべて自分で加工するの。
一応バリエーションがあるのですが加工むずいぞ・・・トイカメラ以外の目的で使うかも。

家の中で数枚撮って試してみましたが夜の室内じゃねーーーー
図書館に出かけたときにでも空とか撮ってみたいです。


入社式の日が着々と近づいててものすごく怖いので誰かと遊びたいです。
明日みんなで集まろうよと声をかけてもらったのにスーツを買いに行くので行けぬ(T ^ T)
20日だと思ったのによぉ…従姉も一緒です。職場の保育園の卒園式で必要らしいのです。

大一美術館とリトルワールド行きたい・・・香水瓶とトルコ・・おおん。


最後に、軟白さんはブログタイトル変えたら連絡すべきだと思う。以上。



  • ABOUT
雑食の管理人がたまに絵を晒しながらやっている創作版権ごったのマイペースな妄想垂れ流し系オタクブログです。画像の無断転載などはご遠慮下さい。あと版権は版権元公式様とは一切関係ありません。
Copyright © 紫色のキリン All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]
PR